2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雨ざらしも秋からならいい

写真の薪は去年の10月に割ったものなんだが、割ってからずっと雨ざらしで5ヶ月近く経つんだが、春の雨ざらしのようにカビたりしないのがいいね。 続きを読む

薪と愚痴

熱ロスが大きい焚付時には、楢薪を燃やすのが勿体ないような気がして、いつもなら建築現場に声をかけたり、プレカット工場へ行ったりして端材を集めたもんだが。 続きを読む

去年の10月に割った薪

ずっとペンディングされてた薪場の片付けをしてみました。 続きを読む

南へ7つ目の駅

地産地消に貢献したいのは山々なんだが、嗜好品だけはどうしようもない。 続きを読む

全館暖房

昨日はほとんど春の陽気でした。 続きを読む

雪は?地震は?エリマキ猫は?

これまでのところ例年よりも雪が少ないんだが、それはとても良いことではあるんだが、このまま春になるとは思えませんね。 続きを読む

ドブレ760

入居申し込みをしてきた特別養護老人ホームにあった薪ストーブなんだが、自分がもし入居するなら絶対にここがいいな(笑) 続きを読む

節約

今日の写真は大割り太薪の割り直し風景です。 12年前に薪ストーブを焚き始めたんだが、焚いている内に薪の保管場所についていろいろと気がついて、て言うか、不満なことが出てきて、ただの薪棚だけでは満足できなくなって、ああでもないこうでもないと思い…

ちょろっと焚くには反射ガラスがいい

笑ってる場合でもないんだが・・・ 続きを読む

残念な薪棚をどうする?

今日の写真は残念な薪棚、て言うか、積み上げた自分が悪いんだが・・・ 続きを読む

久々に斧で薪割り

冬場は特に運動不足なこともあり、久々に斧を振ってみた。 続きを読む

大割り薪は好まない

かつては自分も 「火持ちの良い大割も欲しい」 と思っていたもんだが、今では全くそうは思わなくて、大割りなんて全体の1割もあれば十分だ。 て言うか、無いなら無いでもかまわない。 そのくらい大割り薪の必要性を感じなくなった。 続きを読む

白い炉壁

あまりに閑古鳥なので久々のバーゲンです。 薪ストーブ関連の全商品対象で8%の還元セール実施中です。 あなたがフレックスバーンを焚いているのなら、薪が燃え尽きた朝に、炉内を覗いてみてください。 続きを読む

下水道工事が煩わしいことと灰受けは要らないこと

春には下水道の供用開始になるんだが、市役所の思惑通りに繋ぐことになると、水道料金+下水道使用料になるのが痛いところで、過去の水道料金から試算すると、支払額はこれまでの2倍近くになるようだ。 続きを読む

大変というより面倒なことと54歳

1人の人間が生活を営んできた痕跡を、跡形もなく消し去る作業は大変です。 続きを読む

バッフルはバーミキュライトで

昨日の続き、ハーフバッフル構想です。 続きを読む

反射ガラスとハーフバッフル

反射ガラスは写真が撮りにくいのは確かなんだが、その反面、シーズンオフにはいいね。 煤けた内部が見えにくい。 つまり、粗が見えないってこと(笑) 続きを読む

伊那谷の懐かしい友とタイヤセット

時々彼のことを想い出すんだが、ああでもないこうでもないと、延々と続く薪ストーブ談義はいつものことで、とても楽しかったね? 続きを読む

あったかい薪は?

今朝は-6℃まで冷え込んで、寒波バンザイ! なんだけれども、雪が数センチ積もっててイヤらしい。 でも、凪なので許すみたいな(笑) 続きを読む

平日の焚付はアンコールだけ

それにしても今朝は寒い。 5時の気温は-4.5℃で、風速は15mくらいあるだろか? 続きを読む

ヤリ烏賊の新年会

昨日は薪割会つながりの新年会でした。 烏賊づくしでした。 醤油、塩、そして、ウニ醤油と、ヤリ烏賊の活け造りが楽しくて美味かったね。 美味かった話で申し訳ないが(笑) 続きを読む

やっぱし反射ガラスはいい

夜だけなら、3日焚いてもこの程度しかガラスは煤けません。 続きを読む

朝の室温と家事代行とエコファン

アンコールの上で回っている2つのエコファンなんだが、右側の初代エコファンの回転が鈍くなってきたので、モーターを交換してみた。 続きを読む

ガレージのおかげで暖かくなった

今日の写真はすっかり薪置き場になってしまった ガレージの気温 です。 シャッターの外の気温は氷点下です。 ここは大体いつも外気温より6℃位あたたかいんだが、今シーズンはまだ氷点下を経験してない。 一番寒かった時で0℃、つまり、その時の外気温は-6…

だんだん寒くなり<大寒>だんだん暖かくなる

薪ストーブを焚くようになる前は、寒い冬なんて嫌いだった。 ガマン弱い自分は暑い夏も大嫌いで、好きなのは春秋冬夏の順番だったかな。 それが、2003年の冬を境に、好きな順番は冬春秋夏になり、最近ではちょっと逆転して春冬秋夏だったりする。 家の中…

焚き方は2通り

触媒の直ぐ下に設置してある温度計を観察していると良く分かるんだが、触媒機の二次燃焼室は直ぐに温まり、800℃の温度域なんてざらにあるんだが、フレックスバーンの場合はそうではなくて、簡単に800℃の域にはならない。 続きを読む

給気フィルターの掃除

今日の写真はデファイアント・フレックスバーンの二次・三次燃焼の給気アダプターに、オプションで取り付けた給気フィルターです。 続きを読む

コッペパンも薪ストーブも焦げ過ぎは良くない

さて、画像的には昨日の続きになります。 あのまま焚き続けて迎えた翌日のガラスの状態ですね。 続きを読む